ブログ「氣と日常」

「氣」を日常に活かしてもらいたいと思い作成しているブログです
より生き生きと生きる一助に!!

このブログについて

  • 「氣」「心」と日常生活の関わりを、多くテーマに取り上げています。
  • あいきどおパパなりの表現や私見が含まれているものも有りますので、心身統一合氣道会の直接の教えとは異なる場合があります。
  • 記事は予告なく修正、または削除される場合があります。
  • 「氣」は、体感することでより深く理解出来ます。読んだだけではよく分からないものもあるかもしれません。
  • 興味を持たれた方は、是非あいきどおパパの各教室へお越しください。(^o^)

ブログ カテゴリー一覧 (カテゴリーは今後増やしていく予定です)

※氣は日常生活の質を高めてくれます!

ブログ一覧

先んじて動く

人にものごとを頼む時

ああしろこうしろと圧を掛ければ

相手とぶつかる

自分から先んじて動けば

相手もその氣を感じ取って

やる氣を起こしてくれる

2025年10月01日ブログのカテゴリー:人を導く

自然にそうなる

自然と笑顔になるのと

意識して笑顔をつくるのは異なる

自然に背筋が起きているのと

意識して背筋を起こすのは異なる

意識してやると心はそれにとらわれている

身体には変な力みがあり長続きしない

意識せずに

自然にそうなっているのが良い

2025年06月20日ブログのカテゴリー:リラックス, 姿勢, 放下着, 能力の発揮

気迫

気迫に満ちた演技

気迫のこもったプレー

演技やプレーをする人から

「氣」が「迫って」くる

本氣で物事を行う人は

目に見えぬ何かを発している

2025年06月14日ブログのカテゴリー:氣とは, 能力の発揮
» 続きを読む