呼吸

ブログの中で、「呼吸」に関するものです。

広い氣持ちが生き生きさせる

おりの中育ちの動物は

大地を知らない

水槽の中育ちの魚は

大海を知らない

かごの中育ちの鳥は

大空を知らない

広い世界を知っている生き物の方が

生き生きとしてみえるのはなぜか

血流の良さを呼吸でチェック

呼氣はその時肺の中にある空氣を出すだけではない

肺には全身から二酸化炭素が回収されて戻って来る

戻ってくるものも次々出ると思えば

もう少し長く吐ける

長めに吐けるということは

血流が良いと思って良いのでは

吐き辛いということは

血流が妨げられているのではないか

呼吸とは

全身の細胞に届けたい酸素

全身の細胞から回収したい二酸化炭素

呼吸は外界と肺とのやり取りだけではない

肺から先も大切

肺から先の循環も呼吸の一部

声はどこから

怒りで興奮した声は

頭から出る

不安のか細い声は

口先から出る

落ち着いた声は

腹から出る

心の状態で

声が出る場所が違う

心と息

怒っている人の息はどんな息?

怖れている人の息はどんな息?

元氣のない人の息はどんな息?

心の乱れは

息の乱れとなって現れる

息を平らにすれば

心の乱れも治まってくる

普段から息を平らにする訓練をすれば

心が乱れ難くなる

元氣ない時の処方箋ー呼吸編ー

元氣を出したいけど元氣が出ない・・・

こんな時はどうするか?

元氣のない時、調子の良くない時は、呼吸が乱れています

逆に、元氣な時、調子の良い時は、呼吸が平らです

この関係を利用して、息を平らに吐く「呼吸法」をします

静かに真っ直ぐ、「アー」と言う感じで、口から息を吐きます

静かに吐き終えたら、それを何回か繰り返します

呼吸を整えると、氣分も変わってきます

» 続きを読む