日常に活かせる稽古を

武道では、相手の心の動きに素早く氣付き、

適切な行動が取れるように稽古します。

「相手の心の動きに素早く氣付き、適切な行動が取れる」は、

日常生活にも役立ちます。例えば、

相手が欲しい物を察して、サッと渡してあげられる等、

良く氣が利く人になれます。

日常に活かせることを稽古してこそ、稽古の意味があります。

2020年04月12日|ブログのカテゴリー:人との接し方・寛裕, 氣付く力, 護身